日本語N1受験者動向
22/02/2023
21歳、大学4年時にN1を受験していると仮定し、人口割合を出してみました。
直近10年を見てみると、コロナで資格試験が実施できなかった都市もあるため、直近3年は参考にはできませんが、日本語学習者の割合が高くなっていることが伺えます。
![](https://315ffca077.clvaw-cdnwnd.com/571cc1339e343141387315f3fcf30ab5/200000171-0bd0f0bd11/N1%E5%8F%97%E9%A8%93%E8%80%85%E5%8B%95%E5%90%91.png?ph=315ffca077)
中国国内での10年間の受験者の動向を見ても、直近3年間で60%ほど受験できていない状況になっている為、採用の書類選考に参考にされる事の多かった ”日本語能力試験1級” の判断はできないことになるので、採用の際の注意点にもなります。
また、日本語資格手当などを支給されている会社も見受けられますが、こういった背景もある為、手当の在り方などを見直す必要性のある会社もあるのかと思います。