新卒者給与動向2020~2022年

20/03/2023

中国国内での新卒、若年者の失業率の報道も多くありますが、2020年から2022年までの上位大学の新卒者平均給与(48校)を纏めてみました。

物価上昇、人口減での需要と供給からも、依然として高い上昇率が継続していると言えます。

新卒給与が底上げされている為、既存社員の給与を新卒の初任給上昇%以上に上げなければ、実質、勤務・評価による給与増にならない為、社内のバランスなどが取れない状況になることが予測されます。

上海のみを抜き出すと、2016年から2021年の5年間で、日本のミドル以下の大学の給与上昇が高くなっています。原因は家賃などの物価上昇によるものが大きく影響していると思われます。